
いつものボギーオン作戦だけど、この日は飛距離がほしいホールがいくつかあったので、久しぶりにドライバーを3回くらい使った。いつもは0〜2回くらいだけど。ドライバーはUTよりやっぱ飛ぶね。
バーディ2個はうれしい。でも他にも2個は逃してるし、その内1回は3パットのボギーにもしてる。もったいない。
なかなか練習に行けてなかったけど、スコアはそれなりにまとまったから良しとしよう。
会社の人たち&お世話になってる方たちも誘ってのラウンド。
7:32スタート。天気はくもりで風は無風。昨日の大雨でコースの状態が心配だったけど、全然ベチャベチャしてなかった。
DRはまだ調子悪いので、ティショットはほとんど5Wを活用。それでもFWをキープできない…。苦しい…。そんなんだから結局前半はPARが獲れず、スコア50で折り返し。
クラブハウスに戻ると、練習グリーンでYBっちゃんと遭遇。このあとスタートして行って自己ベストを更新したみたい。よかったね〜(^^)
お昼は「ざるそば」。味は……うん、ふつう。
で、後半へ。天気は晴れになってさらに暑く…(汗)。ちょっと強めの風も出てきた。
散髪したてのモミアゲを入れての撮影。ここは10番ホール502ヤードPAR5。ここでやっと、この日初めてのPARが獲れた。ふぅ…。次のホールは…
11番383ヤードの名物ホール。Qさまが「すげぇ打ちおろしのホールじゃ!」と鼻息荒く言ってたところだ! 「鐘」がなったらいざショット。打ち下ろすって言うか、崖に向かって「打ち落とす」感じか!?
200ヤード地点にティショットを打ちボール地点へ。そこでいったん後ろの組を打たせる。その時はこの小屋(かご?)に避難。
後ろが打ち終わると、自分たちがセカンドショット。セカンドもまたすげぇ打ちおろし(打ち落とし)(笑)。打ち終わるとまた鐘を鳴らして、さらに後ろの組にティショットを打たせる…てな具合。おもしろいね〜(笑)。ここもPARが獲れた。
あと、何ホール目か忘れたけど、トロッコ(?)にカートを乗せて山を下りたり登ったり。
これは下りのトロッコ。これもおもしろい(^^)
…で、なんやかんやで後半も終了。スコアは48でトータル98。こないだの100切りはただのラッキーじゃなかったみたい。
ティショットは不安定だけど、アイアンとパットがまぁまぁ。でもアプローチはダメ。アプローチの特訓しないといけないなぁ。
それにしても暑かったね〜。玉の汗がぼたぼた出た。ラウンドトータルで500mlのペットボトルを4本飲み干してた…。
さて、今回初めてプレイした「グレート」はアトラクション(?)も豊富で、たま〜に来たらおもしろいかも。
まぁ、いつかまた来たいなーとは思うけど、キャディマスター室にひとり「すげぇ感じの悪い人」がいたのが残念…。何か、接客態度が若者ビジターゴルファーを見下してる感じ? とにかくすげぇやな感じ。それがマイナスポイント。
でも、それ以外のスタッフの方たちは、みんないい人たちばかりだ(^^)
きょう、朝礼で…
Qさま:「おぅ、次はもう決めとんか?[E:golf][E:happy01]」
僕:「はい。次は『グレート岡山』です[E:happy02]」
Qさま:「ほ〜なつかしいのぅ。あそこはな、右が結構ダメなんじゃ[E:smile] あとなぁ、すげぇ打ちおろしのパー3があるんじゃ![E:happy01]」
僕:「へぇー、右が危険なんですね〜[E:catface] すげぇ打ちおろしのパー3っていったい…[E:coldsweats02]」
と、Qさまから貴重なコース情報をゲット。「グレート」では「たけべ」のように、普段ならOBだけど、ここではセーフ…とはいかないみたいだね。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。